新型コロナウイルスの感染による支援で、品川区は都内では珍しく(唯一?)独自の給付金が貰えます。
もともとコロナウイルスの影響で、1人10万円の給付金がもらえるというものがありました。
これは国(総務省)の制度ですね。


しながわ活力応援給付金
品川区民であれば、国からの給付金(1人10万円)に加えて、区民1人あたり3万円がもらえます。
もし中学生(平成17年4月2日以降に生まれた方)であれば、5万円らしいです。


受給の条件
もらう条件は以下のように記載がありました。
令和2年4月27日に品川区に住民登録のある方
品川区内に、令和2年(2020年)4月27日時点で住んでいる(住民登録をしている)人であれば、誰でもOKなようです。
生まれる予定(妊娠中)の赤ちゃんは??
この発表があったのは数ヶ月前でしたが、その時は「令和2年4月27日に品川区に住民登録のある方」のみが対象となっていました。
すると、
「コロナがヤバイ時に、妊娠はしていたけど、生まれるのは夏ごろ」
という赤ちゃんは、給付金を残念ながら貰えないことになります。
まあ、、それはそれで仕方がないかなと思ってはいましたが、
なんと7月に入って
令和2年4月28日~同年12月31日の間に生まれ、品川区に住民登録された新生児
も受給の対象になるような発表があったんです!
詳しく書けば、
もらえる赤ちゃん
- 令和2年4月27日に、父親か母親が品川区に住んでいる
- 令和2年12月31日までに生まれ、品川区に住民登録される
という品川ベイビーが対象になりそうです。
住民登録さえすれば良いので、生まれる病院の場所などは関係なさそうですね。


支給は令和2年の8月ごろからスタートするようです。

詳しくは、以下のページをご覧ください。
品川区にお住まいのパパママは、忘れずに申請しましょうね!
おわり